突然、目や口が動かない! それは「顔面神経麻痺」かも
異変が起きたらすぐ耳鼻科へ
聞き手:稲垣麻里子=医療ジャーナリスト
原因は「ウイルス」による顔面神経の炎症
顔面神経麻痺とは、どのような病気ですか。症状の特徴を教えてください。
顔面神経麻痺とは、目や眉、唇などを動かす「表情筋」を司る顔面神経が障害されることで、突然、顔の一部が思うように動かせなくなる病気です。口が歪む、口の開閉がうまくできず水が口からこぼれる、目が閉じないなどの症状が、主として顔の片側だけに起こります。その他、食べ物の味が分からなくなったり、周囲の音が響く、耳が痛い、口が乾き唾液が少なくなるなどの症状を伴うこともありますが、手足は普通に動きます。