熱中症の背後に潜む「脱水症」のサインを見逃すな!
脱水症の一歩手前、「かくれ脱水」の段階で対策を
聞き手:稲垣麻里子=医療ジャーナリスト
健康であっても「かくれ脱水」の可能性がある
体の中の水分が減ると、体にどのような影響があるのでしょうか。
成人の場合、体重の6割が水分(体液)と塩分からできています。体液は体温調節、栄養素や酸素の運搬、老廃物の排出、その他にもさまざまな働きがあり、この体液が減少した状態が脱水症です。脱水症になると、栄養、酸素が体に行き渡らず、老廃物が蓄積され、体に不調が起こります。