運動は、やればやるほど効果大
血糖値の低下に加え、プラスアルファの効果が
聞き手:稲垣麻里子=医療ジャーナリスト
運動療法は、食事療法と同様に糖尿病治療にとって有用な手段。筋肉を使うことによって、血糖値を下げるだけでなく肥満も解消され、心肺機能が強くなる。高血圧や脂質異常症も改善し、ストレス解消の効果もあり、いいことづくめだ。食事療法とセットで必ず取り入れたい。糖尿病治療に効果的な運動は何か、糖尿病のエキスパートである北里大学北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟医師に聞いた。第1回は「健康診断の『糖尿病疑い』は既に黄信号」、第2回は「糖尿病食事法の常識を変えた『ロカボ』」、第4回は「薬物療法は血糖値を下げる近道」で2月28日公開予定。・・・
この記事の概要
