いびきと眠気だけじゃなかった!睡眠時無呼吸症候群の弊害
睡眠時無呼吸症候群で生活習慣病のリスクが高まる!
聞き手:稲垣麻里子=医療ジャーナリスト
「睡眠時無呼吸症候群」による居眠りが大きな事故を引き起こし社会問題化するまでは、これが病気だとは広く知られていなかった。しかも睡眠不足だけでなく、放っておくと体のさまざまなところに影響を及ぼすという。日本人200万人以上が抱える「睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)」が与える弊害について聞いた。3回にわたってお届けする。・・・