レッドクローバー
れっどくろーばー、red clover
学名Trifolium pratense。マメ科の多年草でムラサキツメクサ、アカツメクサとも呼ばれる。ヨーロッパ原産で、明治初期に牧草として輸入され、野生化した。女性ホルモンに似た働きをするイソフラボン類のゲニステインを豊富に含み、更年期障害、骨粗しょう症の予防などに効果があるとされる。ゲニステインは、発がん予防効果や抗腫瘍効果も持つことがわかって注目されている。ザクロなど植物性のエストロゲンを含む可能性のある健康食品との併用や、妊娠中、婦人科系疾患がある場合の服用は避けたほうが良い。