メラトニン
めらとにん、melatonin
脳の松果体(しょうかたい)が分泌するホルモン。睡眠・覚醒のリズムを整える作用があり、入眠効果がある。1~3㎎を就寝の30分~1時間前に服用する。一時的な利用はさしつかえないが、ホルモンなので常用は避けたい。また、妊娠中や授乳中の女性は、のまないほうがいい。活性酸素を除去する、ストレスを和らげる、脊椎側弯症(せきついそくわんしょう)の進行を止めるといった作用もあるといわれている。海外ではサプリメントとして販売されているが、日本では医薬品成分のため、市販はされていない。