紅コウジ
べにこうじ、red yeast/red yeast rice
中華料理や沖縄料理で用いられてきた、小豆や赤米由来の紅色の麹(こうじ)(学名Monascus purpureus)。紅コウジの発酵液に、血中のコレステロール量を減らし、高脂血症を改善する成分が含まれていることがわかっている。高コレステロール血症の治療薬として広く利用されているスタチン系の医薬品(コレステロール降下剤)と類似の成分を含み、似たメカニズムで効果を発揮する。コレステロール降下剤との併用は避ける。また妊娠中や肝臓の悪い人は摂取しないほうがいい。