プロポリス食品
ぷろぽりすしょくひん
(財)日本健康・栄養食品協会(略称JHNFA)が安全性などの規格基準を設けている健康補助食品の一つ。プロポリスは、ミツバチ(学名Apis Melifera)の巣房を構成する素材の一つで、ミツバチにより花粉および植物の分泌物(樹液など)と、自らの分泌物(ミツロウなど)を練り合わせて作られたもので、フラボノイドを高濃度に含み、樹脂、ミツロウ、精油、花粉、ミネラルなどからなる主に緑褐色の粘着性物質。プロポリス食品は、このプロポリスを食用に適するように精製加工したもので、プロポリス含有量が10%以上の「プロポリス加工食品」、同0.1%以上10%未満の「プロポリス含有食品」、それに、プロポリスの水、含水エタノールまたはエタノールによる抽出物であるプロポリスエキスを10%以上含有する「プロポリスエキス加工食品」、同0.1%以上10%未満の「プロポリスエキス含有食品」がある。1日目安量は、プロポリス加工食品・プロポリス含有食品の場合、プロポリスとして150~800㎎、プロポリスエキス加工食品・プロポリスエキス含有食品の場合、プロポリスエキスとして100~500㎎。