ブロッコリースプラウト
ぶろっこりーすぷらうと、broccoli sprout
ブロッコリーの新芽のこと。これに含まれる硫黄化合物が、切断や咀しゃく、消化吸収の過程で「スルフォラファン」という成分に変化する。スルフォラファンは、発がん物質の解毒酵素を活性化する働きや抗酸化作用を持つ。成長したブロッコリーにも同じ硫黄化合物は含まれているが、ブロッコリースプラウトに含まれるスルフォラファンでは、解毒酵素を活性化する働きが、成長したブロッコリーの20~50倍とされる。動物実験では、ブロッコリースプラウトを食べさせることで、胃潰瘍(いかいよう)や胃炎の原因となるピロリ菌が減少したという研究報告がある。