ビール酵母
びーるこうぼ、brewer's yeast
ビールの醸造に利用される酵母を乾燥させたもの。アミノ酸や食物繊維を多く含む。ビタミンB1やナイアシン、ビオチンなど、ビタミンB群を含み、ミネラルではカリウムやカルシウムが多く、亜鉛、マンガン、クロム、セレンなどの微量ミネラルも含む。胃腸症状の改善作用があり、医薬部外品として認められている。また、コレステロールを下げる効果がヒト試験で確認されているほか、インスリンの急上昇を抑えて肥満対策にも役立つことがマウスの実験で認められている。特にビール酵母の細胞壁の成分については、骨密度上昇、抗アレルギー・腸管免疫増強、腎機能改善、ミネラル吸収促進などの作用が動物実験などで報告されている。ビール酵母由来の食物繊維を配合した食品が「おなかの調子を整える」という内容のトクホ(特定保健用食品)の表示許可を取得している。