発芽玄米
はつがげんまい、sprouted brown rice/pre-germinated brown rice
玄米を水につけ、わずかに発芽させた米。発芽状態にしてはい芽の酵素を活性化させることにより、玄米の健康機能が高まっている。イライラを緩和して血圧を下げるギャバ(γ-アミノ酪酸)は玄米の3倍(白米の10倍)に増える。その一方で、アレルギーの原因となるアレルゲンたんぱく質の量は大幅に減少している。ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの健康成分は玄米と同等量を含む。血中中性脂肪を下げ、エネルギー代謝を上げて体脂肪をつきにくくするPSG(発芽米ステロール配糖体)を含む。ヒトを対象にした試験によって食後の血糖値の上昇を緩やかにし、ダイエットや脂質異常症、高血圧、高血糖、アトピー性皮膚炎を改善する効果を発揮することが認められている。さらにマウスの実験では、認知症を予防する効果が認められた。