乳酸菌
にゅうさんきん、lactic acid bacteria
発酵で乳酸を作る細菌の総称。ヨーグルトや漬物など発酵食品の多くに含まれる。乳酸菌の中には、腸の中にすむものもあり、腸の中で健康に役立つ働きをしていることから、善玉菌に分類される。乳酸菌は便通や便臭の改善という整腸作用のほか、免疫力の向上、抗がん作用、アレルギー症状の抑制効果など、幅広い効用が報告されているものもあり、これらの健康効果は乳酸菌の種類や株によって強さが異なる。菌の形状によって、乳酸球菌、乳酸桿菌に分類することもある。