デヒドロエピアンドロステロン
でひどろえぴあんどろすてろん、dehydroepiandrosterone
主に副腎皮質で作られ、男性ホルモンのテストステロンやその前駆体のアンドロステンジオン、女性ホルモンのエストロゲンへと変換されるホルモン。DHEAと略称で呼ばれることが多い。中年過ぎから血液中のDHEA量が急激に減るため、「若さの源」となるホルモンとして、米国で人気の高いサプリメント成分になった。勃起障害やうつ、疲労感、更年期障害、免疫力の低下などを改善するとの報告がある。日本では医薬品に区分される。長期および大量摂取により、前立腺がんや乳がんのリスクが高まるとされる。女性では月経周期が変わったり顔に毛がはえたり、声が低くなる可能性もある。