セージ
せーじ、sage
学名Salvia officinalis。和名はサルビア。シソ科の多年草。強い殺菌力を持ち、発熱やのどの痛み、痰がからむといったカゼの諸症状を抑える作用を持つとされる。ハーブティーのほか、乾燥粉末のサプリメント、花や茎葉から抽出した精油などがある。香りと苦みには、食欲を出し、消化酵素を活発にする作用がある。消化不良、下痢、おなかの張り、吐き気など、胃腸の調子が悪いときの利用にも向く。アルツハイマー病にもいいという報告がある。精油は女性ホルモン様作用も持ち、月経不順や更年期障害にも効果があるとされる。