水素水
すいそすい、hydrogen-rich water
水に水素を飽和状態まで溶解させたり、電気分解により水中に水素を発生させる「中性水素水」が一般的。活性酸素を除去する作用があるとされる。動物試験で、中性水素水を摂取するとストレスによって生じる学習能力や記憶力、筋力の低下抑制や、脳の活性酸素の増加が抑制されることなどが確認されている。ヒトを対象とした試験で、動脈硬化や軽度糖尿病の改善が見られたという報告もある。また、皮膚モデルを使った研究では、塗布により、紫外線照射時のメラニン生成、シワなどを抑制できるという報告もある。アルカリ金属を水に溶かして作る「アルカリ水素水」もある。