グルコマンナン
ぐるこまんなん、glucomannan
コンニャク芋(学名Amorphophallus konjac)から取れる水溶性の食物繊維。複数の試験で、便秘を改善する効果が確かめられている。これは、グルコマンナンが腸で水を吸って膨らむことで便のかさを増す働きによるところが大きい。また、腸内細菌で分解されるとオリゴ糖ができ、オリゴ糖がビフィズス菌の餌(えさ)になって腸内環境を整える。食後に血糖値が上がるのを抑える効果、血中の中性脂肪やコレステロール値を下げる効果なども報告されている。なお、コンニャク芋を精製して作るコンニャク粉にはグルコマンナンが含まれているが、コンニャクにすると不溶性に変わるため、全く同じ効果は期待できない。海外ではコンニャク粉を詰めたカプセル剤も市販されている。コンニャクマンナンともいう。