イチョウ葉エキス
いちょうばえきす、ginkgo ba/Ginkgo biloba extract
イチョウ(学名Ginkgo biloba)の葉から抽出したエキス。ケルセチンやルチンなどのフラボノイドや、イチョウ葉特有の成分であるテルペン類のギンコライドなど、様々な成分を含む。臨床試験で、脳血管性やアルツハイマーによる認知症を改善する効果や、月経前症候群(PMS)の緩和が認められている。血行を高め、肩凝りや冷え性を改善する効果もある。生の葉は摂取しないこと。フラボノイドやテルペン類の含有量を一定にし、アレルギーの原因となるギンコール酸を一定量以下にするよう品質管理された製品が、ドイツなどでは医薬品として販売されている。抗血小板薬や抗血液凝固薬を服用している人は、薬効を増強する可能性があるのでとらないこと。