シニアになったら卵は1日1~2個も 塩分、コレステロールは気にし過ぎない
第2回 フレイル対策の食事は「1にカロリー、2にたんぱく質」が鉄則!
伊藤和弘=ライター
卵は1日1~2個でもOK
コレステロールはどうだろうか。「脂質異常症診療ガイド2018年版」では、高LDLコレステロール血症(140mg/dL以上)の人は食事によるコレステロールの摂取量を1日200mg未満に抑えることを推奨している。「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」によると鶏卵は1個(60g)だけでもコレステロールを約220mg含んでいるので、毎日1個食べるのはとり過ぎということになる。