病気の早期発見・早期治療のために欠かせない、健康診断やがん検診。こうした健診・検診で行われる検査を一度に受けられる機会が「人間ドック」だ。しかし、長引くコロナ禍において人間ドックの受診者は減少し、それに呼応するように早期がんの発見件数が減ってきている。リモートワークによる運動不足や食生活の乱れで、気づかないうちに糖尿病や危険な脂肪肝が進行する例も増えている。第6波がピークを越えつつあるこの春こそ、先延ばしにしていた人間ドックの予約を入れてはどうだろうか。本特集では、自らの健康チェックと病気の早期発見のために欠かせない人間ドックの効果的な受け方を、年齢別、リスク別に解説していく。
日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック院長

専門は消化器。日本外科学会外科専門医・指導医、日本消化器病学会消化器病専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医などの認定資格を持つ。