今こそ人間ドックへ! 費用対効果の高い「お勧め検査」7選
第1回 もう先延ばしにしない! 人間ドックへ行こう
荒川直樹=科学ライター
自分のための検査メニューを選べる人間ドック
最初に、人間ドックとはどのようなものか、企業や自治体で受ける「定期健診(職場健診)」「特定健診(いわゆるメタボ健診)」「がん検診」とはどう違うのかについて、簡単におさらいしておこう。
この記事の概要
- 1. コロナ禍で早期がんの発見が減少している
- 2. リモートワークで気がつけばメタボが進行
- 3. 自分のための検査メニューを選べる人間ドック
- 4. お勧め検査1:腹部を幅広く調べられる「腹部エコー」
- 5. お勧め検査2:血液検査から胃がんリスクを知る「ABC検診」
- 6. お勧め検査3:失明につながる網膜の異変を「眼底検査」で捉える
- 7. お勧め検査4:脳に至る血管の動脈硬化を調べる「頸動脈エコー」
- 8. お勧め検査5:できればバリウム検査より内視鏡を選びたい
- 9. お勧め検査6:若い女性の乳がん早期発見に「乳腺エコー」
- 10. お勧め検査7:子宮頸がんの細胞診と一緒に受けたい「HPV検査」
- 11. 基本的に「症状のない人」が受けるのが人間ドック