人生100年時代、自分の歯をできるだけ長く、元気に保つにはどうすればいいのでしょうか。歯を毎日磨いていれば、それだけで大丈夫なのでしょうか。最近では、歯と口の中の状態が全身の健康と密接に関係することが明らかになってきました。本連載では、歯学博士の照山裕子さんに、歯と口のケアについて詳しく教えていただきます。
有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
口と舌の3つの運動でオーラルフレイル予防 食べ物の硬さも意識しよう
お口のケアの教科書
-
「食べる力」は歯より老化する? 40代から注意! 加齢で落ちる4つの力
お口のケアの教科書
-
虫歯派? 歯周病派? どちらも歯磨き“前”のフロスを習慣に
お口のケアの教科書
-
-