介護にAIなどの新しい技術が導入されていくのは、具体的にはどのような場面ですか。
奥 一例を挙げると、寝たきりの人が床ずれを起こさないようにこまめに姿勢を変える「体位変換」などが考えられます。こちらはAIというよりは、ロボットの出番となりますが。「そこを人間がやらないなんて」という議論はあるはずですが、現在の国の医療財政はそんなことを言っていられる状況ではありません。体位変換、食事、服薬、心のケアなどで、AIをはじめとした新技術が必要とされるようになるでしょう。そのためには、エラーや事故が起きないように、AIの医療行為を人間がどこまで責任を取れるのかという議論もしていかなくてはなりません。