腸から老化を予防する! アスリートも大注目の「サツマイモ」
第2回 サツマイモはご飯代わりにもなる?
日経ヘルス
腸活効果を引き出すには”じっくり加熱”が大事
![]() | 低温でじっくり加熱することで甘みも機能もUP ダイエット中はご飯に置き換えて |
サツマイモのおいしさと機能を高めるポイントは、じっくり加熱すること。「加熱することで、β-アミラーゼと呼ばれる糖化酵素が働いてでんぷんが麦芽糖に変わり、甘みが増す」(青江教授)。この酵素は70℃前後で働くため、急激に高温になる電子レンジ加熱では機能を失う。おいしく食べるには、ゆで、蒸し、焼きなどで内部温度をゆっくり上げて、酵素の働く時間を長くするのがコツだ。鍋で調理するのが面倒という人は、炊飯器にサツマイモと水を入れて加熱するという方法もある。