“高脂肪食の油”ってどの油?
健康に悪影響を与えやすい動物性の飽和脂肪酸
“いい油”に注目が集まる一方で、「高脂肪食」が糖を処理するインスリンホルモンの効きを悪くしたり、大腸がんの発生リスクを高めるといった話を耳にしたこともあるだろう。この健康に悪影響を与える油は、肉などに多く含まれる動物性の飽和脂肪酸を指すことが多いようだ。実際、飽和脂肪酸の摂取が血液中の悪玉コレステロールの増加に働くことや、その結果、心筋梗塞のリスクを上げることはよく知られている。