BODY CARE 重力で楽に“伸ばされる” !「自重ストレッチ」で体をほぐす
筋肉を柔らかくし、関節の可動域を広げる効果のある「ストレッチ」。読者の方々の中には「なんだか面倒」「別に体が硬くても困らないし…」と思っている人もいるかもしれない。だが、体が硬いと、肩や腰の痛みやコリを引き起こすだけでなく、血管が硬くなり、動脈硬化を招く恐れもあることをご存じだろうか? 本特集でご紹介する「自重ストレッチ」は、筋力を使って“伸ばす”代わりに、重力を使って“伸ばされる”ストレッチ。痛みがなく、気持ちがいいだけでなく、肩こり・腰痛予防や血管の老化を防ぐといった多面的な効果も期待できる。その秘密を早速解説していこう。
パーソナルトレーナー/CALADA LAB.代表取締役

2013年 CALADA LAB.を設立。エビデンスに基づいたダイエットサポート、アスリートのトレーニング指導、プロテイン飲料の販売などを幅広く手掛け、テレビ、雑誌など数多くのメディアでも活躍する。コロナ禍でも自宅でトレーナーの指導を受けられる、オンラインのパーソナルトレーニング「Remote Workout」が好評。
著書に『DVD付き 比嘉式自重筋トレダイエット』(扶桑社)、『硬い体が驚くほど気持ち良く伸びる 自重ストレッチ』(日本文芸社)など。
有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
つらい肩こりを解消する4つの自重ストレッチ 「しっかり30秒」がカギ
重力で楽に“伸ばされる” !「自重ストレッチ」で体をほぐす
-
体重をかけて30秒キープ! 5つの「自重ストレッチ」で腰痛予防
重力で楽に“伸ばされる” !「自重ストレッチ」で体をほぐす
-
体が硬い人は血管も硬い!「自重ストレッチ」で血管若返り、腰痛・肩こり予防
重力で楽に“伸ばされる” !「自重ストレッチ」で体をほぐす
-
-