世界のエビデンス続々 私たちはもっと全粒穀物を食べるべき
腸で発酵を促す食物繊維を豊富に含む全粒穀物の底力(上)
柳本操=ライター
日本人は“穀物離れ”で食物繊維摂取量が減っている
一方、日本ではどうだろう。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、「食物繊維摂取量は、数多くの生活習慣病の発症率または死亡率との関連が検討されており、メタ・アナリシスによって数多くの疾患と有意な負の関連が報告されているまれな栄養素である」という食物繊維に関する記述が入っているものの、「何から食物繊維をとるべきかということにも、全粒穀物についても、一言も触れられていません。国は白米の摂取量を増やすことに重きを置いていますが、大麦を混ぜたご飯や玄米を主食にすれば健康になります、という指針を示した方が白米離れにもブレーキがかかるのでは、と思っています」(青江教授)。