加齢とともに脳の衰えを実感する人は多いだろう。コロナ禍の影響で人と直接会って話す機会が減る中、「脳力」の衰えを一層感じている人もいるかもしれない。「このままだと、早く認知症になるのでは?」という心配も頭をよぎるが、実際、脳医学者の瀧靖之さんは、「コロナ禍の生活は、将来的に認知症のリスクを高める可能性もある」と危惧する。それはなぜか。どうしたら年齢を重ねても健康な脳を維持できるのか。3回にわたって詳しく解説していく。
東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターおよび東北大学加齢医学研究所 機能画像医学研究分野教授
