「脳は加齢で衰える」は誤解 何歳でも「脳力」は成長する
第1回 脳に関する「2つの新事実」が教えてくれること
田村 知子=フリーランスエディター
脳にはいくつになっても「変化する力」がある
もっとも、20歳代で脳の加齢がゆっくり始まるといっても、そのスピードは緩やかで、直ちに脳機能に影響が及ぶわけではない。ただ、脳の神経細胞の数はどんどん減っていき、ごく一部を除いては、その後に増えることはない。その代わり、神経細胞同士の結合、すなわち「神経細胞間のネットワーク」を増やすことはできる。そして、健康な脳を維持するために大切なのは、実は神経細胞の数よりも、このネットワークのほうだ。少し難しいかもしれないが、脳の仕組みを理解する上で大事な話なので、このネットワークについて説明しよう。
この記事の概要
