歩きたいのに歩けない! つらい「足の痛み」はなぜ起こる?
第1回 姿勢の崩れがもたらす「脊柱管狭窄症」と「足底筋膜炎」
田中美香=医療ジャーナリスト
S字カーブの崩れは、足の裏の激痛も引き起こす
さらに、体の軸となるS字カーブの崩れは、体を支える土台である足の裏にも影響を及ぼす。
「カメラの三脚は、二脚では自立できません。でも人間の足は2本で立つことができます。それは足の裏の、かかと側から指側に向かう縦のアーチと、親指から小指にかかる横のアーチが三脚代わりになっているからです」(清水さん)