コロナ患者を診る医師が明かす、診察・治療の最前線!
第1回 コロナ治療はここまで進んだ! クリニックでPCR検査が身近に
日経Gooday編集部
「風邪症状だけの患者さんであっても、検査会社に余裕があれば、PCR検査を実施して家庭内感染を防げるのは意義のあることです。軽症の陽性者はホテルで療養することも可能だからです」(大谷さん)
重症化を防ぐためにどんな治療を行うか
PCR検査の感度は70%といわれている。つまり、実際に感染していても3割の人は「陰性」という結果が出てしまうのだ。「偽陰性の可能性も考慮して、陰性だった場合でもCT画像などで肺炎の症状が認められれば、私の古巣である東京医科歯科大学などと連携して治療に当たります」(大谷さん)