BODY CARE 医師がやっている認知症予防
認知症にならずに元気に過ごしたいというのは、誰もが願うところだ。リスクをゼロにすることはできないが、研究が進むにつれ、年齢を重ねても認知症になりにくい生活習慣や食生活などが分かってきた。それでは、長年にわたって認知症に取り組んできた専門家は、自分の認知症予防のために、どんな生活を送っているのだろうか。日経Goodayでもおなじみ、認知症専門医の遠藤英俊さんに聞いてみよう。

有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
コロナで分かった認知症の新たなリスク 予防にはカラオケ・麻雀も
医師がやっている認知症予防
-
高血圧と糖尿病はどっちが高リスク? 認知症を避ける専門医の切り札
医師がやっている認知症予防
-
「定年退職で認知症」を防ぐ!? 医師がやっている予防法とは
医師がやっている認知症予防
-
-