家で、オフィスで、「座りっぱなし」があなたの健康をむしばむ
第1回 運動の効果を打ち消す「座りっぱなし」は、現代人の天敵
梅方久仁子=ライター
現代人は「ちょっとした身体活動」が激減している
なぜいま「座りっぱなし」が注目されるのか。それは、現代人の生活様式が大きく変わってきたことと深く関係している。
「昔は、日常生活で自然と身体を動かす必要があったので、『座りっぱなし』が問題になることはありませんでした。例えば昔の職場なら、上司や同僚に資料を見せたり、意見を聞いたりするために、いちいち席を立って移動する必要がありました。ところが今は、たいていのことはメールやチャットで済んでしまいます。ペーパーレス化が進み、資料を印刷してコピー機まで取りに歩いていくという作業も減る一方です」と岡さんは言う。