自衛隊体操は、その名前のとおり、自衛隊で毎朝実践されている体操プログラム。そのすぐれた運動効果が注目されだしている。たった3分で、全身のストレッチと筋トレができるから、忙しい現代人にぴったり。今回は、体幹の力を鍛えて体のバランスをアップさせる体操を紹介する。
<自衛隊体操5~8 バランスアップ編>
ダイナミック&シャープな動きで体幹を目覚めさせる
1から4のストレッチ編以上に、動きが大きくなる5~8のバランス力を高める体幹強化編。その分キツさは増すが、こんなに大きく動くのは子どものとき以来かも、と思うと童心に返って、妙に楽しくなってくる。もちろん効果も大きく、動きで体勢が崩れないように、自然と腹筋と背筋が働いて、体幹の力を鍛えることができる。
自衛隊体操 5 |
背中を大きく伸ばして肩こり、腰痛をほぐす ▶体(たい)の斜前屈(しゃぜんくつ) |
腕を大きく振りながら上半身を斜め前に振り下ろして倒すことで、背中と腰、縮んだわき腹をほぐす。上半身をひねる動きではないので、頭はしっかり下げる。

この記事の概要
