パソコン・スマホ作業でたまる「腰痛借金」 3秒体操で解消
第1回 腰痛解消のための体操でテレワークを乗り切る!
村山真由美=ライター
借金を増やさない日常生活のコツ
腰痛、肩こりの借金を増やさないためには、日常生活でやってしまいがちな悪い姿勢を改めることも大切だ。デスクワークで長時間椅子に座る時や、スマートフォンを見る時に、ちょっと工夫をしてみては。
【椅子に座る時】
「背骨が緩やかなS字カーブを描き、骨盤がやや前傾しているのが適切な姿勢です。猫背癖の強い人は、クッションやタオルなどで、適切な姿勢が取りやすくなるようサポートするといいでしょう」(松平さん)
●
腰の後ろにクッションを当てる(ランバーサポート)
●
薄い座布団や折ったスポーツタオルなどをお尻の下に入れる(仙骨サポート)
【スマートフォンを見る時】
「正しい姿勢で、脚を組まないのが理想ですが、そうしようと頑張るとストレスを感じることも。スマートフォンを見る時は、普段と逆に脚を組み、膝にカバンをのせて体が前傾しないように工夫して」(松平さん)
●
いつもと逆に脚を組む
●
カバンの上にひじを置く
(イラスト 平井さくら)
