「糖質制限がいいのか悪いのか」は繰り返し議論になる。糖質制限がダイエットの定番の1つとなる一方で、「糖質制限のし過ぎは体に悪い」という意見もたびたび登場する。私たちは糖質とどう付き合えばいいのか。
それを判断する1つの指標が「血糖値」だ。血糖値の測定環境は急速に整備されつつあり、「血糖値を適正値に抑えるための糖質のとり方」を自分で調べられるようになっている。本特集では、緩やかな糖質制限「ロカボ」を提唱する糖尿病専門医の山田悟さんに、高血糖のリスクから、血糖値の測定方法、そして最新の食事法を聞いていく。
食・楽・健康協会代表理事 北里大学北里研究所病院糖尿病センター長
