これだけでOK! 血管のゴースト化を防ぐ2つの運動とは
第3回 激しすぎない有酸素運動とふくらはぎを使う運動で、毛細血管を増やす
田中美香=医療ジャーナリスト
過度の有酸素運動は厳禁! やり過ぎは酸化を進めて血管を傷める
おさらいになるが、運動には大きく分けて有酸素運動と無酸素運動がある。有酸素運動とは、しっかり酸素を取り込みながら、一定時間続けて脂肪の燃焼を促す運動のこと。ジョギングやウォーキングのほか、サイクリング(エアロバイク)、水泳などがその代表だ。一方、無酸素運動とは、瞬間的に強い負荷をかけて行う運動のことで、筋力トレーニングや短距離走のような運動がそれに当たる。