体のコゲ・サビを落として毛細血管を増やす「食事」のルール
第2回 食材やスパイスの力でゴースト血管を解消する
田中美香=医療ジャーナリスト
ゴースト血管対策、まず意識すべきは「腹八分目」
まずは、ゴースト血管の原因の1つ、「糖化」の対策から紹介しよう。
糖化とは、体の中のたんぱく質が過剰な糖質と結びつき、たんぱく質が劣化することをいう(第1回参照)。血管や臓器、筋肉などを構成するたんぱく質が劣化すれば、血管や臓器の機能低下は避けられない。体内で糖化が起こったときに産生される「AGE(糖化最終生成物)」は体の「コゲ」のようなもので、蓄積すると、見た目を老けさせるうえ、体中の血管も劣化させていく。もちろん毛細血管も例外ではない。