血中のアミノ酸を調べれば、7大がん、糖尿病、脳卒中のリスクが分かる!
第2回 アミノインデックス検査でさまざまな病気のリスクを把握
梅方久仁子=ライター
脳卒中・心筋梗塞の10年以内発症リスクが分かる
アミノインデックス検査ではさらに、2019年4月から、10年以内の脳卒中・心筋梗塞リスクも判定できるようになる。
脳卒中・心筋梗塞リスクの評価には、京都大学の「ながはま0次予防コホート事業」が利用された。参加者約4000人の血液データから、アミノ酸濃度バランスと10年以内の脳卒中・心筋梗塞発症リスクの関連を調べることで、判定が可能になったのだ。