MEDICAL CARE 太っていない人の異常値、どうすれば下がる?
生活習慣病の予備軍として、世間にすっかり浸透した「メタボ(メタボリックシンドローム)」。とはいえ、日本人には、太っていないのに血糖値や血圧が高い、という人が少なくない。「血糖値が高いけど、メタボではないから大丈夫なのかな?」「薬を飲まずに血圧を下げたいけれど、やせている自分はどうすればいいのか分からない…」など、「太っていない人の異常値」の悩みはさまざま。本特集では、最新の研究結果を基に、その原因と対策を探っていく。
順天堂大学大学院 スポートロジーセンター・代謝内分泌内科学 准教授

横浜労災病院院長、横浜市立大学名誉教授

有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
太っていない人の高血圧、背景には遺伝や加齢も
太っていない人の異常値、どうすれば下がる?
-
「筋肉にたまった脂肪」は有酸素運動で燃やす!
太っていない人の異常値、どうすれば下がる?
-
なぜ太っていないのに異常値に? 問題は「筋肉の質」にあった
太っていない人の異常値、どうすれば下がる?
-
-