日本経済新聞 関連サイト
日経電子版
BizGate
住宅
レストラン
転職
エグゼクティブ転職
日経キャリアNET
日経BP
日経クロストレンド
日経 xTECH
日経ビジネス電子版
日経ARIA
日経DUAL
日経doors
日経xwoman
ようこそ ゲスト様
ログイン
ヘルプ
名医紹介サービス
ベストドクターズ®
有資格者による
電話相談24
ホーム
スポーツ・運動
ダイエット・食
からだケア
医療・予防
有料記事一覧
サービス紹介
会員登録
特集
連載
テーマ別特集
ビジュアル図鑑
健康Q&A
専門医に聞く
事典
検査事典
サプリ事典
日経ヘルス
『コロナ後』に挑む(日経BP全社特設サイト)
日経Gooday TOP
>
医療・予防
>
太っていない人の異常値、どうすれば下がる?
>
太っていない人の高血圧、背景には遺伝や加齢も
図1 血圧と心血管疾患の発症率の関係
血圧が120~129/80~84mmHgの「正常血圧」の人であっても、120/80mmHg未満の人に比べると、脳卒中や心筋梗塞の発生率が約2倍になった。130~139/85~89 mmHgの「正常高値血圧」では約3倍だった。(Vasan RS, et al. N Engl J Med 2001; 345:1291-1297.)
記事に戻る
Copyright © 2021 Nikkei Inc. All rights reserved.