なぜ太っていないのに異常値に? 問題は「筋肉の質」にあった
第1回 皮下脂肪や内臓脂肪が少なくてもたまる「異所性脂肪」とは
梅方久仁子=ライター
脂肪筋の原因は高脂肪食や運動不足
「以前は、体の中でエネルギーとして使われなかった糖や脂肪の貯蔵先として、まず皮下脂肪がたまり、皮下脂肪に入りきらなくなると内臓脂肪、それから異所性脂肪という順番に、あふれ出すような形で脂肪がたまっていくと考えられていました。しかし、皮下脂肪や内臓脂肪がそれほどたまっていなくても、直接、筋肉に異所性脂肪がたまる人が少なくないことがわかってきました。つまり、見た目に太っていなくても、異所性脂肪はたまる可能性がある、ということです。