血管を若返らせる「パワーウォーキング」 その2大ポイントとは?
第3回 ストレッチも血管を柔らかくするのに効果あり
田中美香=医療ジャーナリスト
手足の「爪をもむ」のもお勧め
ストレッチを行うときは、ただ筋肉を伸ばして柔軟性を高めるだけでなく、関節も動かせば相乗効果が高まるという。
「心臓から出た血液は、いくつもの血管の分かれ道、分岐点を経て全身に送られます。二股になった分かれ道は、まっすぐな血管と違って血流が乱れやすく、詰まりやすい場所でもあります。そのため、分かれ道の周辺の筋肉をほぐすと、血管を詰まりにくくする効果があります」(南先生)