MEDICAL CARE 本当に怖い「歯」と「寿命」の話
成人の8割は歯周病で、歯科医院での定期的なメンテナンスが大事――。そう分かっていても、実際には多くの人がなかなか歯科に足が向かないのが現状だろう。だが、口の中のケアを怠ると、動脈硬化や糖尿病、認知症、さらには膵がんの発症リスクまでもが上がりかねない。歯周病は、日本人の健康長寿を静かに脅かす存在なのだ。本特集では、寿命を縮める歯周病の怖さと、口腔ケアのポイントや最新情報をまとめる。
鶴見大学歯学部探索歯学講座 教授

有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
ただ歯を磨くだけではダメ! 本当に効く歯周ケアのポイント
本当に怖い「歯」と「寿命」の話
-
長生きしたければ3カ月に一度は歯医者へ!
本当に怖い「歯」と「寿命」の話
-
歯周病を放置すると認知症や肺炎、がんのリスクも高まる!?
本当に怖い「歯」と「寿命」の話
-
-