日本経済新聞 関連サイト
日経電子版
BizGate
住宅
レストラン
転職
エグゼクティブ転職
日経キャリアNET
日経BP
日経クロストレンド
日経 xTECH
日経ビジネス電子版
日経xwoman
ようこそ ゲスト様
ログイン
ヘルプ
名医紹介サービス
ベストドクターズ®
有資格者による
電話相談24
ホーム
スポーツ・運動
ダイエット・食
からだケア
医療・予防
有料記事一覧
サービス紹介
会員登録
特集
連載
テーマ別特集
ビジュアル図鑑
健康Q&A
専門医に聞く
事典
検査事典
サプリ事典
日経ヘルス
【重要】携帯主要3キャリアの新料金プランにご変更の方へ、メールアドレス変更手続きのお願い
日経Gooday TOP
>
からだケア
>
認知症を遠ざける食事の要諦
>
“ゆるく”実行してもリスク減! 認知症を遠ざける最新食事法の全貌
MIND食の実施項目と、認知症発症リスク
MIND食の15項目のうち、平均9.6項目実行したグループ(厳密に実行)は、平均5.6項目しか実行していないグループ(少し実行)に比べて、アルツハイマー型認知症の発症率が53%低かった。また、平均7.5項目実行したグループ(ゆるやかに実行)では35%低かった(Alzheimers Dement. 2015;11(9):1007-14.)
記事に戻る
Copyright © 2021 Nikkei Inc. All rights reserved.