筋肉こそ生命活動の原動力。筋肉が活動的になれば、代謝が活性化し、健康で元気な体になります。世の中にはいろいろな「筋肉の常識」がありますが、すべて正しいとは限りません。本連載では、筋肉博士・石井直方先生が、筋肉の正しい知識をやさしく解説していきます。今回のテーマは「マシントレーニングとフリーウエイト」について。両者ともトレーニングの定番ですが、それぞれどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。
マシントレーニングの利点は、やさしさ(技術がいらない)と安全性。この2点に尽きます。イスの高さを調節し、座って、目の前にある棒を押す(引く)といった程度ですから、指導者に使い方を教わらなくても簡単な説明書を読めばすぐにできます。また、動作がレールなどによってガイドされるので、変な動かし方をすることがない。したがって、ケガをする心配がありません。

一方、フリーウエイトには危険性と難しさがあります。動きがガイドされないので、どんなふうにも上げ下げできる。間違ったフォームでトレーニングをして、ケガをする危険性が高い。だから、正しいフォーム、バーベルの軌跡などをしっかり習う必要があります。習熟するまでに1~2年はかかるでしょう。