BODY CARE こちら「メンタル産業医」相談室
都内18カ所の企業の産業医として、金融、IT(情報技術)、広告業、製造業、小売業など様々な分野の働く人のメンタルケア・ヘルスケアに携わっている筆者が、精神科医・産業医として日々リアルタイムに感じること・伝えたいことを通して、読者のみなさまが健やかに幸せに働くためのヒントを提供します。
有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
昇進で初めて部下を持つも自分がうつに 医師が「逆パワハラ」指摘
こちら「メンタル産業医」相談室
-
「なぜ私がこんな部署に」50代社員が不本意な異動に最後の抵抗
こちら「メンタル産業医」相談室
-
医師が警告! 仕事大好き人間がメンタルを病む共通のパターン
こちら「メンタル産業医」相談室
-
-
-
医者嫌い、薬嫌いの証券マンが高血圧を放置 その悲しい末路
こちら「メンタル産業医」相談室
-
経済活動再開後、これからコロナとどう付き合っていけばいいの?
こちら「メンタル産業医」相談室
-
新型コロナでストレス高まる春、対策は? 睡眠は6時間以上確保
こちら「メンタル産業医」相談室
-
-
-
「次の異動先は…」 不本意な人事に悩んだときの心の切り替え方
こちら「メンタル産業医」相談室
-
子育てと仕事で大変な方へ ストレス防止のための3つの「ない」
こちら「メンタル産業医」相談室
-
子育てと仕事、元気に両立するには? 子持ち産業医からのエール
こちら「メンタル産業医」相談室
-
-
-
部下がメンタル不調 そんなときの上司・会社の対処法
こちら「メンタル産業医」相談室
-
酷暑で自律神経がピンチ! 夏バテを予防する4つのケアとは?
こちら「メンタル産業医」相談室
-
仕事はできるのに「困った社員」…休日や夜中のメールはやめてほしい!
こちら「メンタル産業医」相談室
-
-