3000万円以上の私財を投じて生み出した“最強の食事”
やせるだけじゃない! IQも意志力も高める食事法――『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』の著者に聞く(第1回)
柳本操=ライター
全米ベストセラー『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事(原題:THE BULLETPROOF DIET=完全無欠ダイエット)』には、IT企業家のデイヴ・アスプリーさんが、15年間で30万ドルもの私財を投じ、世界中のダイエット法を自分のカラダで徹底的に検証した結果が集約されている。デイヴさん自身、50kgの減量、IQ20ポイントアップという結果を出した。
シリコンバレー式の食事法では、「朝食にバター入りコーヒー」「脂肪をたくさんとる」といった、意外に思える方法も多く取り上げられている。今回は、来日したデイヴさんに、シリコンバレー式“最強の食事法”のポイントを聞いた。
「遠くない将来、脳卒中か心臓発作で死ぬだろう」と宣告される

ITセキュリティの専門家(ハッカー)で、IT企業家、投資家でもあるデイヴ・アスプリーさんは、今から十数年前(当時30歳)、シリコンバレーの若き企業家としてキャリアの成功を果たしながらも、体重140kgの肥満体に悩んでいた。身長は193cmと長身でも、140kgは明らかに肥満体だ。
今でこそ、体重は90kg台となったが、当時はスペアタイヤほどのぜい肉が胴回りにつき、体は重く血液はドロドロ、四六時中ひどい気分でいつも疲れ、集中力低下に悩んでいたという。
カロリー制限や運動に励むものの、ぜい肉は落ちず、主治医からは「血液ドロドロ」「遠くない将来、脳卒中か心臓発作で死ぬだろう」――。デイヴさんはそう宣告された。肥満だけでなく、精神的にも、つねにストレスで消耗し、集中できない日が続いた。脳の働きが冴えない理由を、最新機器で確認したところ、思考や判断を司る前頭前皮質がほとんど活動していないことが判明したという。
私財30万ドルをつぎ込んで編み出した食事法とは?
健康とキャリア存続の危機に直面したデイヴさんは、「コンピューターのシステムを改良するときと同じように、あらゆる健康法を自ら試し、その効果を自分の健康状態をモニターすることによって明らかにする」という「バイオハッキング(=数値化と徹底分析)」を始めた。
自宅オフィスに脳波(EEG:脳電図)監視装置を備えるなど、私財総額30万ドル(約3300万円)をつぎ込んだ。世界の知見を片っ端から試し、自らの体で正解を求め、50kgの減量、IQ20ポイントアップという結果を導き出した。
そして、研究の集大成をまとめた著書を2014年に出版し、全米でベストセラーになった。これが、“シリコンバレー式”の「完全無欠ダイエット(BULLETPROOF DIET)」だ。現在は、続編も執筆しながら、その食事法を世界中に広めるサイト「Bulletproof」を運営。サイトの登録ユーザーは100万人を超えている。今回、来日したデイヴさんに、直接取材。第1回では、その食事法の核となる考え方について説明してもらう。
デイヴさんは、世界中の医療や栄養学の研究をベースにした「完全無欠ダイエット」により、50キロの減量に加え、IQを20ポイントもアップするという肉体改造を実現されました。実際にダイエットを始める前と現在とで、デイヴさん自身、「最も変わった」と実感しているのは、どういったことですか?
デイヴさん 一番大きな変化は、スムーズな判断や集中力のベースとなる“意志力”が高まったことです。もちろん、今より50%太っていた頃と比べれば見た目も若々しくなり、体の内側の健康も取り戻すことができたことは事実ですが、なにより大きな変化は、自分自身の頭の中で起こったことでした。