動脈硬化ドックや脳ドックは受けるべき?
第4回 メタボの人は調べておきたい血管の老化度、認知症は一歩手前で見つける!
梅方久仁子=ライター
【骨粗しょう症ドック】
寝たきり予防のために、女性は閉経後に一度は検査を
健康寿命を短くするもう1つの要因として山門氏が挙げるのは、ロコモティブシンドローム(運動器症候群。以後ロコモと略)だ。ロコモは、筋肉や骨といった運動器に障害が起こり、歩く、立つ、物を持ち上げるなどの日常動作が困難になった状態だ。生命に別状がなくても、日常生活が不自由になり、寝たきり予備軍となってしまう。