半年で2kgの“ゆるい減量”で異常値は確実に下がる!
食事と運動は7:3! まずは食事から着手し、次に「NEAT」を増やす
二村高史=フリーライター
1カ月に1kg減を上限にして、徐々に減らすのがポイント
「一度でもダイエットに取り組まれた人なら経験があると思いますが、食べる量を少し減らすだけでも3%くらいは簡単に落とせます。今回の目的は、“見た目”を改善することではなく、生活習慣病のリスクを下げることです。急激な減量は避け、1カ月に1kg減を上限にして、徐々に体重を減らすことがポイントです。こうするとリバウンドしにくく、長続きしやすくなるのです」(宮崎先生)
この記事の概要
