首、肩、腰のコリやだるさを解消! ひもを巻くだけ「ヒモトレ」の不思議
北村昌陽=科学・医療ジャーナリスト
1本のひもを体に巻くだけで、体の動きが軽くなり、コリや痛み、だるさが消える─。そんな不思議なトレーニング法「ヒモトレ」が、いま注目を集めている。スポーツ選手から医療や介護の現場まで、幅広い分野で使われ始めたこのメソッドについて、今回から4回シリーズで紹介しよう。なぜか体が軽くなる不思議な感覚を、早速味わってほしい。
「ヒモトレ」は不思議なメソッドだ。初めて体験した人はたいてい、狐につままれたような顔になる。それもそのはず、たった1本のひもを巻くだけで、自分の体に明らかな変化が起きるからだ。
「たったこれだけで、どうしてこんなことが起きるの?」。ほとんどの体験者が、こんな感想を抱く。だから、今この記事を読んでいるあなたがヒモトレ未体験だとしたら、「それ本当?」と疑問を抱くのも当然である。本記事の筆者も最初はそうだった。
「最初から理解する必要はありません。まずは実際に試して、体の変化を感じてください。食べ物の味見や、お風呂の湯加減をチェックするときのように、自分の体で確認することが、何より重要なのです」。ヒモトレの考案者であるバランストレーナーの小関勲さんはこう話す。
そこで、論より証拠。まずは最初のメニュー「手首ヒモ」を試してほしい。リング状にしたヒモを両手首にかけて、腕を頭上へ持ち上げるだけだ。同じ動きを、ヒモがない状態でも行って、動きやすさや可動域を比べてみよう。
ヒモは、梱包用ロープなどの少し伸縮するヒモなら何でもOK。スカーフやネクタイなどでも代用できる(詳しくは最終ページに)。